top of page
IMG_7486.jpg

​物語

偶然に出会った木に芽吹くように。

​宿木の種子が鳥の糞によって運ばれ、

​そして、土に根を張らずとも木に寄り添い、

​枯れない緑を紡ぐように。

​人もまた

​、

​選べなかった出発点の中で価値を築きながら、

​自分だけの花を咲かせます。

​宿り紙にもその自然の意味を込めて。

​どんなに小さな存在でも生きる手段がある限り、

​新しい価値を生み出し「物語」を宿していく。

​その思想を

一枚ずつ丁寧に漉き上げて仕立てました。

​今後の展開

現在は「種なしバージョン」をお届けしていますが、植物の種を漉き込んだシードペーパーを展開予定です。

イタリア語で“緑”を意味するブランド名「VERDIKI」にちなみ、選んだのはハーブの「バジル」。


紙に宿した言葉や思い出が、やがて小さな芽となり、暮らしの中に緑を添えていきます。

「書く」「飾る」だけでなく、「育てる」へとつながる。
そんな循環を体験できる宿り紙の完成形を、どうぞ楽しみにお待ちください。

bottom of page